長尾賢2018年5月23日読了時間: 1分ねほりはほり最終更新: 2018年5月26日かがわ木造塾2018ねほりはほりへ参加。講師は森風舎 増田さんです。増田さんが設計監理した2物件と木材のついて語ってもらいました。木を活かす。設計思考もさることながら、木(地域材)を山(川上)から現場(川下)まで関わる人全てが損をすることなくうまく流通させ次世代に繋げていく事が大切であるととても大切な事を教えて頂きました。ありがとうございました!次回ねほりはほりは、兼近さんが登壇されます。#かがわ木造塾#ねほりはほり#森風舎#木を活かすセミナー•住宅•思考9回の閲覧0件のコメント
かがわ木造塾2018ねほりはほりへ参加。講師は森風舎 増田さんです。増田さんが設計監理した2物件と木材のついて語ってもらいました。木を活かす。設計思考もさることながら、木(地域材)を山(川上)から現場(川下)まで関わる人全てが損をすることなくうまく流通させ次世代に繋げていく事が大切であるととても大切な事を教えて頂きました。ありがとうございました!次回ねほりはほりは、兼近さんが登壇されます。#かがわ木造塾#ねほりはほり#森風舎#木を活かす