検索
長尾賢
- 2019年4月21日
- 1 分
MOKスクール2019
MOKスクールに参加し始めて3年目になります。 今年はいつも仲良くさせてもらっている、株式会社樹工舎の矢野さんと一緒に参加しています。 第一講義は三澤文子さん「木造って難しい?山と木を知り取り組む設計」 第二講義は村上雅英さん「木質構造の構造計算はどう変わったか」 第三講義は中村好文さん「木の空間のつくり方」 今回の講義は参加者がとても多く、予備椅子がどんどん運ばれていました。 新規受講者が35名もいると聞きました、本当に凄い事だと思います。 香川でもこういった取り組みができないか挑戦していきたいと思います! 今回は自家用車での参加を試みました(これまでは高速バスで参加していました) 往復で382kmで燃費も20.0km/Lという数値を叩き出しました! #MOKスクール #長尾賢建築設計事務所 #株式会社樹工舎
86回の閲覧0件のコメント
長尾賢
- 2018年9月7日
- 1 分
PassiveHouseJapan勉強会+YKKAPフォーラム
昨日、今日と松山へ出張してきました。 昨日は、PassiveHouseJapan四国支部の勉強会へ参加し事例紹介と アーキテクト工房Pureさんの現場見学会。 一緒に参加した大工棟梁二人が、目の色と考え方に変化が生まれたようです! やはり実際に施工する人には、実際の物件を見てもらうのが一番効果的です。 勉強会後は懇親会で繋がりを深めることができました。 今日はYKKAPフォーラムin松山へ参加しました。 香川でお世話になった、鈴木さんが発表するところも見ることができました。 講師予定であった、山本亜耕さんは先日の北海道地震で登壇できませんでしたが、 急遽登壇してくれた、倉敷木材の福本さんが高性能住宅の売り方を教えてくれました。 今泉さんはデフォルト設定の大切さ、難しい質問をしない事などを教えてくれました。 二日間の松山研修では、たくさんの学びと出会いがありました。 長時間お付き合いくださいました、アーキテクト工房Pure高岡社長本当にありがとうございました。 #PassiveHouseJapan #アーキテクト工房Pure #YKKAPフォーラム
48回の閲覧0件のコメント
長尾賢
- 2018年8月31日
- 1 分
建築夜会vol3
約40名の参加者で始まった建築夜会vol3。 3回目にしてこの規模になるとは全く想像しておりませんでしたが・・・ 設計事務所・工務店・大工さん・左官さん・木工職人さん・デザイナー・ファイナンシャルプランナー・不動産屋さんなどなど。 多種多様な方々に集まってもらいました。 あるようでなかった、地元の繋がりを拡げていく目的がいい具合で進行しています! 第一部では株式会社樹工舎さんの1階でBBQをして食べて飲んで。 第二部は2階の事務所へ場所を移動し、毎回恒例のウクレレキイチさんによるウクレレ演奏 第三部では、私が「地域住宅工房」と言う考え方を発表させていただきました。 この会を通して出逢った熱き想いを持つ人達と、思考を発展させ実現し、美しく楽しく 暮らすことのできる家造り・街造りをしていきたいと思います。 参加してくれた皆さん、本当にありがとうございます! 会場提供してくれている樹工舎さんには感謝しきれません。 #建築夜会 #長尾賢建築設計事務所 #株式会社樹工舎 #建築好きと繋がりたい #地域住宅工房 #熱い想い
138回の閲覧0件のコメント